高尾山 2号路で出会った地蔵

高尾山 (2019/9/23)


 私は、現在、毎日事務所には出ていますが、格別の仕事をしているわけではありません。この9月は私事でいろいろな所に出かけることが多かったのです。暇をつぶすのには事欠きません。

☆ 10日は大学同期の友人たちと新宿で会食をして雑談に花を咲かせました。11月16日に大学開学70周年の集まりがありますので多くの同期の友人たちに会えればということでした。

☆ 15日は母校野球部の秋季野球大会一次予選があり、高尾の堀越高校野球場に応援に行きました。試合は11時半には終わり淵江高に1-0で勝利しました。運よく午後からの試合の関係者を送ってきた帰りのタクシ−を拾えたので高尾山口駅に向かいました。ここまで来て、このまま帰るのは残念なので重いカメラや望遠レンズ(28-300mm)をロッカ−に預けてペットボトルのみの空身で山頂を往復しました。6号路が閉鎖されているので2号路から3号路経由で山頂に出て、下山も同じ道を歩き4時に帰り着きました。今回も高尾山温泉でひと浴びして帰宅しました。

☆ 21日は高校時代の友人に誘われて定期的に参加させていただいている勉強会で有意義な話を聞いて、懇親会まで参加しました。最近は東洋経済誌を読むだけです。昔は書評で取り上げられた書籍は随分と読みましたが、今ではすっかりと遠ざかってしまいました。とにかくこういう会に参加させていただいて耳から知識を得るしかないようです。おまけにこの会で知り会った方々とちょっとしたご縁があったりと広いようで狭い世の中に驚くばかりです。

☆ 22日は池袋の東京芸術劇場で開催されている全日本山岳写真展を見に行きました。この写真展のことは主催している全日本山岳写真協会の事務局長をしていた高校の先輩からの案内で知ったのです。以来、毎年欠かさず見に行っています。出展されている作品数が多く大変なものです。来場者は年配者が多く、かって登った山の写真の前では思い出に浸っている様子です。私も百名山は72座で終わりましたが、大きなパネルの前ではかって登った山を見てはいろいろなことを思い出しました。

☆ 23日は高尾山登りました。15日の経験から12時くらいまでに高尾山口駅に着けば悠々歩けるのでのんびりと家を出たのです。10時30分に歩き出しました。6号路はまだ閉鎖されているので2号路から3号路を歩いて山頂に着きました。2号路の琵琶滝に下る分岐では十分に休憩を取り、一段上の広い尾根を見て回りましたが、4,5基の地蔵がありました。居合わせた女性の話では高尾山には山中のあちらこちらに安置されているとのことでした。
下山は4号路から2号路と歩き2時半に高尾山口駅に帰り着きました。高尾山温泉でひと浴びしましたが、畳敷きの広間でひと眠りと目論見ましたが、残念ながら満員でかないませんでした。そんなことで帰りの電車で寝込んで分倍河原ではおり損ねて調布から京王稲田堤、南武線稲田堤と乗り継いで帰宅しました。

 山登りを始めた当初、購読していた「山と渓谷」誌で「山登りは低山に始まり低山で終わる」という記事を読んだ記憶がありますが、身をもって実感している今日この頃です。
戻 る