第346回山行報告 塔の岳(06/5/4〜5)
  連休といっても何処に行くという当てもない。3日家内と亀戸天神に藤を見に出かけたが、人が多くてゾロゾロ歩くばかりであった。
 8時55分に大倉から歩き出した。連休とあって人が多い。全25回で完結の「モ−ツアルトの世界」「菩薩の願い」等の5回分がBossMasterに録音されていなくてがっかりした。機器をメ−カ−に送って点検してもらったが、故障はないという。操作を間違えたのだろうか、なんだか腑に落ちない。最近、CDでの出版が増えてきたが、ただ値段が高すぎるのが難点だ。立派なケ−スなど不要でもっと値段を安くして、1000円以下で提供してもらいたいというのが切なる願いだ。ipodを聴いている人を電車で随分見かけるが、皆さんが皆さん聴きたいものが音楽とばかりとは限らないのではないだろう。NHKなど音の宝庫(朗読や講演等)なのだからどんどん廉価でCDで提供してもらいたい。
今日は永井荷風の「断腸亭日乗」(新潮社CD2枚組)を聴く。岩波文庫でも上下2巻が出ているが本はもう読む気がしない。ネット上で紹介するにはいささか憚られる内容も多いが、とにかく面白かった。
昭和4年2月11日の日記で荷風先生、下記の如く書く。
「2月11日。晴れて風寒し。午前中州に行く。脚気及梅毒の注射をなす。途次車にて丸の内を過ぎるに青年団の行列内幸町辺より馬場先門までつづきたり。先達らしき男あるいは日本魂あるいは忠君愛国など書きたる布片を襷がけになしたり。この日紀元節なれば二重橋外に練り出して宮城を拝するものなるべし。近年この種類の示威運動大いに流行する。外見は国家主義旺盛を極まるが如くに思われるなれど実はかへって邦家の基礎日に日に危うくなれることを示すものなるべし。何事に限らず外見を飾りて殊更気勢を張るようになりては事は既に末なり。然れども今の世に身を処するには何事に限らず忠君愛国を唱え置くに如かず。梅毒治療剤の広告にも愛国の文字は大書せられたり。帰途銀座に飯し牛込を過ぎて帰る。」
 あえてこの箇所を引用したのは、昨日、テレビで就学援助を必要とする家庭が増えていると報じていたが、こういう分野の予算は増やしても削ってはならないと思う。教育基本法に愛国心教育をどう盛り込むかで議論がやかましいが、政治家が愛国心などと言い出しては日本の将来があやぶまれる。財政赤字の縮減が大事なことは文句はないが、就学援助の予算を始め教育関連の予算に特別の目配りをするのが政治ではなかろうか。政治学者の山口二郎氏が2、3号前の東洋経済で小泉首相の政策(教育予算)に言及されていたが、私も同感だ。「米百俵」を議会で論じた小泉首相に言行不一致は願い下げだ。
花立山荘に12時20分着いた。30分近くここで食事をして休憩した。風も冷たく、格別の疲れもなく13時23分山頂に出た。連休とあって大変な人だ。尊仏山荘には立ち寄らず早々に表尾根を下り木の又小屋に向かう。表尾根も人が多く、続々、塔の岳に向かう。挨拶に疲れる。今日は宿泊者が多く、夜は何時もの如くランプの下でスト−ブを囲んで皆さんと賑やかな語らいだ。
翌朝、5時過ぎに目が覚め、皆さんと早めの食事をした。7時には小屋を出て、塔の岳に向かった。富士山はぼんやりとしか見えない。尊仏山荘に入る。入り口の棚にはザックが沢山積まれている。皆さんザックを預けて丹沢山に向かったようで閑散としている。花立さんの話では昨日のヘリコプタ−は病人の搬出での出動であったそうだ。5月の連休は毎年この種の病死があってよくよく気をつけなければならない。
 小屋を出てもどこに行くという当てもない。写真でも撮りながら大倉尾根をのんびりくだろう。写真を撮るとなるとついでに不動の清水までくだり、何時ものビュ−ポイントまで行こう。山頂に戻る。檜洞丸まで行くという同宿の親子を見送りのんびりと大倉尾根をくだる。花立山荘からくだる階段状の道の右手に一本の小さな桜を見る。小さな花をつけて満開だ。この辺りまで桜前線がのぼってきた様だ。弘前が満開だそうだが、山では今頃かと妙に感心した。小草平でも見る。何枚も写真を撮る。次第に青葉が増えてくる。堀山の家の前の桜も満開だ。小屋の人の話ではこの桜は例年であれば連休の前に散っているそうだが、今年は遅くなったとのことだ。登るときはひたすら下を見てIpodを聴きながら登ったので気がつかなかったが、こんなに沢山咲いていたとは驚いた。とりわけ一本松の上のベンチでは新緑の葉を通しての明るい陽光に、HPの写真はこの1枚だとシャッタ−を押した。
12時37分大倉に帰り着いた。のんびりと歩くのも悪くはない。おまけに大倉で顔を洗っていたら顔見知りのTさん、Nさんに声をかけられる。そんなことで四方山話をしながら海老名までご一緒した。
(撮った写真を「ゴ−ルデンウイ−クの丹沢」と題して載せました。厳選して載せなければと思いながら、どうしても絞りきれません。同じようなものばかりですがご容赦ください。レンズは24〜105ミリです。)

戻る